モロッコ、バルセロナ旅行
- 2016/03/12
- 17:55
モロッコ
先日、日本人の友人とモロッコ旅行に行ってきました。予想以上に楽しく、見ごたえのある国でした。
2月19日パリーマラケシュ泊
飛行機でパリから3時間。モロッコ第3の都市マラケシュに着きました。この日はリヤドと呼ばれる伝統的なホテルに宿泊しました。物価も安く、高級そうなホテルも1人2000円程度で宿泊できます。夜は屋台で食事。

リヤドの内部

広場の屋台 モロッコはオレンジが有名
2月20日~22日砂漠ツアー

砂漠に向かう前に越える峠 世界遺産の街(グラディエーターが撮影された場所です)

世界遺産の頂上から見た風景 トドラ渓谷

ラクダの上で約1時間、砂漠の中にある宿泊施設に向かいました。

砂漠を歩くのはとても気持ちよかった。砂が小さく、ひんやりとしていました。テントに泊まりました。
2月23日~25日ラバト~フェス

ラバトにて。モロッコの伝統的な住宅。ポルトガルやスペインの文化が入っています。現地の知り合いにガイドしてもらいました。

フェス。ここは世界最大のメジナと呼ばれる迷宮街です。右は革製品(ヤギ、ヒツジ、ラクダ)に着色する設備。
先日、日本人の友人とモロッコ旅行に行ってきました。予想以上に楽しく、見ごたえのある国でした。
2月19日パリーマラケシュ泊
飛行機でパリから3時間。モロッコ第3の都市マラケシュに着きました。この日はリヤドと呼ばれる伝統的なホテルに宿泊しました。物価も安く、高級そうなホテルも1人2000円程度で宿泊できます。夜は屋台で食事。


リヤドの内部


広場の屋台 モロッコはオレンジが有名
2月20日~22日砂漠ツアー


砂漠に向かう前に越える峠 世界遺産の街(グラディエーターが撮影された場所です)


世界遺産の頂上から見た風景 トドラ渓谷


ラクダの上で約1時間、砂漠の中にある宿泊施設に向かいました。


砂漠を歩くのはとても気持ちよかった。砂が小さく、ひんやりとしていました。テントに泊まりました。
2月23日~25日ラバト~フェス


ラバトにて。モロッコの伝統的な住宅。ポルトガルやスペインの文化が入っています。現地の知り合いにガイドしてもらいました。


フェス。ここは世界最大のメジナと呼ばれる迷宮街です。右は革製品(ヤギ、ヒツジ、ラクダ)に着色する設備。
スポンサーサイト